【初心者でも簡単】楽天ペイの登録方法とは?画像付きでやさしく解説!

楽天ペイの登録方法が知りたい…
はじめてだけどちゃんと登録できるか心配だな…

と思っていませんか?

そこで今回は楽天ペイの登録手順を解説します!

よくある質問もまとめていますので最初の登録が不安な方はぜひ参考にしてくださいね。

5つのステップでOK!楽天ペイの登録方法

楽天ペイの登録は5つのステップで完了します。

楽天ペイの登録方法
  1. 楽天ペイアプリをダウンロードする
  2. 楽天会員に登録する
  3. 楽天ペイアプリにログインする
  4. 電話番号を入力してSMSを送信する
  5. 楽天ペイの「お支払い元」を設定する

最後までちゃんと登録できるかな…

と思った方も安心してください!

画像付きでわかりやすく解説していきますし、実際には5分程度で登録完了できます。

ステップ1.楽天ペイアプリをダウンロードする

まず最初に楽天ペイアプリをダウンロードしましょう。

楽天ペイ

楽天ペイ

posted withアプリーチ

ステップ2.楽天会員に登録する

楽天ペイアプリを使用する際には楽天会員の登録(無料)が必要です。

参考 楽天会員登録楽天公式サイト

登録方法に悩みたくない方は以下で画像付きで手順を解説しているので、ご一読ください。

楽天会員の詳しい登録方法は以下の記事を参考にしてみてください。

内部リンク:【執筆中】楽天会員 登録

ステップ3.楽天ペイアプリにログインする

楽天ペイアプリにログインします。

楽天会員のユーザーIDパスワードが必要になるので用意してくださいね。

STEP.1
「はじめる」をタップ
STEP.2
楽天会員の「ID」と「パスワード」を入力し「ログイン」をタップ
STEP.3
規約を確認し「全ての規約に同意して次へ」をタップ

ステップ4.電話番号を入力してSMSを送信する

電話番号の認証をします。自分のスマホの電話番号を用意してくださいね。

STEP.1
電話番号SMS認証の画面が出たら「次へ」をタップ
STEP.2
電話番号を入力し「SMSを送信する」をタップ
STEP.3
スマホのSMSに6ケタの番号が届くので、届いた6ケタの番号を入力し「認証する」をタップ
STEP.4
SMS認証が完了しましたと出れば「次へ」をタップ

ステップ5.楽天ペイの「お支払い元」を設定する

お支払い元はクレジットカードまたは楽天キャッシュから選択できます。

それぞれの方法を説明しますね!

お支払い元の設定方法
  • クレジットカードの設定方法
  • 楽天キャッシュの設定方法

クレジットカードの設定方法を解説

手元に楽天会員のユーザーIDパスワードクレジットカードを用意しておくと設定がスムーズです。

STEP.1
クレジットカード・デビットカードの「+新しいカードを登録」をタップ
STEP.2
「ユーザーID」と「パスワード」を入力し「ログイン」をタップ
STEP.3
クレジットカード情報確認のページでそれぞれのカード情報の「新カード情報の追加」をタップ
STEP.4
クレジットカードの情報を入力する
STEP.5
規約を確認し「以下の規約に同意して入力内容を確認する」をタップ
STEP.6
追加内容の確認のページで内容を確認し「クレジットカード情報を追加する」をタップ
STEP.7
クレジットカード情報が登録されましたとでれば登録完了です

楽天ペイのお支払い元に楽天キャッシュを設定する

楽天キャッシュとは、楽天ペイ内で利用する電子マネーです。

楽天キャッシュを登録するには楽天カードもしくは楽天銀行が必要です。

すでに楽天銀行を開設している人は楽天銀行のユーザーIDパスワードが必要ですので用意しましょう。

では順番に説明していきます。

STEP.1
楽天キャッシュの右横にあるチェックマークをタップし「設定する」をタップ
STEP.2
楽天銀行の「ユーザーID」と「パスワード」を入力し
STEP.3
自動引落設定申込完了とでたら「次へ」をタップ
STEP.4
合言葉認証を行う。楽天銀行登録時に設定した秘密の質問に答える。入力完了したら「認証する」をタップ
STEP.5
もう一度楽天キャッシュにチェックマークを入れて「設定する」をタップ
STEP.6
以下の画面が出れば設定完了です

楽天キャッシュの場合は、楽天ペイの利用前にチャージする必要があります

楽天ペイのチャージ方法のついては以下の記事で詳しく説明していますので参考にしてくださいね。

内部リンク:【執筆中】楽天ペイ チャージ方法

楽天ペイで支払う5つの方法

楽天ペイの支払い方法は全部で5つあります。

  1. QR払い
  2. コード払い
  3. セルフ払い
  4. Suica払い
  5. 楽天Edy払い
店頭のQRコードを読み取るQRコード払い、楽天アプリ内のコードを提示するコード払い、アプリに自分で金額を入力するセルフ払いなどです。

楽天ペイではモバイルSuicaや楽天Edy払いも可能です。

それぞれ使い方は以下の記事で解説していますので、もっと詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。

内部リンク:【執筆中】楽天ペイ 決済方法

楽天ペイが使えるお店の調べ方

楽天ペイはコンビニやドラッグストア、飲食店から家電量販店、百貨店など様々なお店で使うことができます。楽天ペイが使えるお店をいくつかご紹介します。

  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ローソン
  • Welcia
  • サンドラッグ
  • 小田急百貨店
  • ガスト
  • 牛角
  • 白木屋
  • くら寿司
  • 上島珈琲店
  • ヤマダ電機
  • 100満ボルト
  • Zoff
  • 東急ハンズ

楽天ペイが使えるお店は続々と増えています。

楽天ペイが使えるお店は以下のサイトから確認できますので普段使っているお店があるかチェックしてみてくださいね。
参考 楽天ペイが使えるお店楽天ペイ公式サイト

また楽天アプリで自分の現在地から、近くにある楽天ペイが使えるお店が探せます

STEP.1
左上の「メニューバー」をタップ
STEP.2
「使えるお店 地図」をタップ
STEP.3
現在地から使えるお店が表示されます
MEMO
この機能を使う時は楽天ペイアプリの位置情報はオンにしておきましょう。
スマホの設定アプリから設定することができます。

楽天ペイが使えるお店の詳しい調べ方は以下の記事で解説していますので、参考にしてみてくださいね。

【執筆中】楽天ペイ 店舗 調べ方

楽天ペイの登録に関してよくある5つの質問

最後までちゃんと登録完了できるかな…

と不安に思っていませんか?

そんな方でもスムーズに楽天ペイに登録できるように、登録時のよくある質問を5つにまとめました。

楽天ペイ登録時のよくある質問
  1. 楽天ペイに登録できるカードって決まってるの?
  2. 楽天ペイの登録ができないときはどうすればいいの?
  3. 楽天ペイに登録したカードは変更できる?
  4. 楽天ペイの登録を解除したいときは?
  5. 登録後に楽天ペイをお得に使いこなすコツはないの?

1.楽天ペイに登録できるカードって決まってるの?

楽天ペイに登録できるカードは以下のカードのみです。

  • すべての楽天カード
  • Visa
  • MasterCard
MEMO
JCBやAmerican Expressの場合、楽天カードであれば登録できます。

またデビッドカードやプリペイドカードも登録することができます。どの種類のカードが登録できるかは以下の楽天ペイのサイトを参考にしましょう。
参考 デビットカード、プリペイドカードは使えますか?楽天ペイ公式サイト

2.楽天ペイの登録ができないときはどうすればいいの?

まずはスマホの電波を確認してみましょう。電波が弱い場合は電波の良い場所に移動してみてください。

また、クレジットカードが利用可能なクレジットカードであるか、もう一度確認しましょう。

3.楽天ペイに登録したカードは変更できる?

登録したカードは後で変更できます

登録カードを変更する方法を画像つきで解説します。

STEP.1
左上の「メニューバー」をタップ
STEP.2
「設定・利用規約」をタップ
STEP.3
「お支払い元の設定」をタップ
STEP.4
「+新しいカードを登録」をタップ
STEP.5
楽天会員ログインをする
STEP.6
クレジットカード情報の右横の「確認・変更」をタップ
STEP.7
登録済み クレジットカード情報の「変更・削除」をタップ
STEP.8
新しいクレジットカード情報を入力し「以下の規約に同意して入力内容を確認する」をタップ
STEP.9
楽天会員の「パスワード」を入力し「クレジットカード情報を変更する」をタップ
STEP.10
クレジットカード情報が変更されましたと出れば登録完了です

4.楽天ペイの登録を解除したいときは?

楽天ペイのアプリを削除するだけで解除できます

もし心配な方はログアウトしてからアプリを消すと安心です。

5.登録後に楽天ペイをお得に使いこなすコツはないの?

楽天ペイでは、よりお得にポイントが貯まるキャンペーンを頻繁に実施しています。

2020年6月の現時点では以下のようなキャンペーンがあります。

  • 楽天ペイとSuicaを連携するとSuicaをチャージするごとに楽天ポイントが当たるキャンペーン
  • 友達を招待したら自分と友達に200ポイントもらえるキャンペーン
もっとお得な情報が知りたい方は以下の記事を参考にしてくださいね。

内部リンク:【執筆中】楽天ペイ クーポン キャンペーン 確認方法

楽天ペイの登録は簡単!まずはアプリをダウンロードしよう!

今回は楽天ペイの登録方法を解説しました。

登録する時は不安もあるかもしれませんが、楽天ペイの登録は簡単です。

まずはアプリをダウンロードして、登録してみてくださいね!

楽天ペイ

楽天ペイ

posted withアプリーチ