LINE Payはミニストップで使えるの?使用後の感想やよくある質問も!

LINE Payはミニストップでも使えるのかな…

チャージ方法や使い方を具体的に知りたい!
と思っていませんか。

近くにミニストップがないと、実際にLINE Payが使えるのかどうか悩んでしまいますよね。

そこで今回の記事では、LINE Payをミニストップでチャージする方法や具体的な使い方について解説します。

実際に使った感想や、よくある質問も紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

LINE Payはミニストップで使える?

LINE Payは、全国のミニストップで使えます。

LINE Payは、チャージしている金額までが利用できるので、使い過ぎてしまう心配がありません。そのため、ミニストップでLINE Payを初めて使おうと思っている方にもおすすめです。

住んでいる地域にミニストップがあるか調べる場合は、ミニストップの「ミニストップ施設一覧」がおすすめです。

また、LINE Payはミニストップ以外の店舗でも使えます。どんな店舗で使えるのか知りたい場合は、「LINE Payが使えるお店」で確認してみましょう。

LINE Payをミニストップで使う方法は?チャージ方法と支払い方法に分けて解説!

次に、LINE Payをミニストップで使う方法について、以下2つに分けて解説します。

  • チャージ方法
  • 支払い方法
それぞれ解説していきますね。

チャージ方法

ミニストップでチャージする方法は、スマホで銀行口座からチャージする方法のみです。

2018年2月13日までは、Loppi端末でもチャージできました。現在は使えなくなっているので、注意しましょう。

銀行口座からチャージするメリットは、その場でチャージできることです。

でも、

銀行口座からチャージするのは面倒そうだなあ…

どうやってできるのかわからないよ…
と思われるかもしれません。

銀行口座からチャージする方法を知りたい方向けに、以下で詳しく解説しています。「オートチャージ機能」についても解説しているので、LINE Payにチャージする手間を減らしたい方におすすめです。
LINE Payで銀行口座からチャージは簡単!画像付きで解説します!

支払い方法

LINE Payを使ってミニストップで支払う方法は、次の2つです。

  • 自分でお店側のQRコードを読み取る
  • お店側に自分のバーコードを読み取ってもらう

それぞれの手順は、次の通りです。

QRコードを読み取る方法
  1. LINEアプリの「ウォレット」をタップする
  2. 画面にある「+」ボタンをタップする
  3. 画面にある「+」ボタン、または「コード支払い」をタップする
  4. 「パスコード」を入力する
  5. LINE Payのコード画面を表示し、読み取ってもらう
  6. 決済完了
お店側にバーコードを読み取ってもらう方法
  1. アプリの「ウォレット」をタップする
  2. 画面にある「+」ボタン、または「コードリーダー」をタップする
  3. 「コードリーダー」を立ち上げる
  4. お店のコードを「コードリーダー」の枠内に入れて読み取る
  5. 決済完了

手順だけ説明されても、イメージが湧きにくいな…

画像付きで解説されていたらもっとわかりやすいのに!
このように思われた方でもご安心ください!

以下の記事では、画像付きで手順を解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

LINE PayのQR・バーコード支払いとは?使用方法や使用感まとめ!

LINE Payをミニストップで使うときのメリット・デメリットとは?

LINE Payをミニストップで使うメリットや、デメリットはあるのかな…
と思った方もいるのではないでしょうか。

そこで次に、LINE Payをミニストップで使うメリット・デメリットを解説します。

LINE Payをミニストップで使う3つのメリット

LINE Payをミニストップで使うメリットは、次の3つです。

  1. 決済の上限金額が10万円のため、支払い過ぎる心配がない
  2. 決済手数料がかからない
  3. 決済毎に「支払い金額×(0.5~2%)」のLINEポイントが貯まる

それぞれ解説していきますね。

1.決済の上限金額が10万円のため、支払い過ぎる心配がない

LINE Payを使ってコンビニで決済する場合、1回の決済上限額は10万円が設けられています。

そのため、上限額を超えて支払いをする心配がないので、安心して利用することができます。

2.決済手数料がかからない

LINE Payは、決済ごとに手数料が発生しません。購入代金以外の金額はかからないので、余分な費用を支払う心配がありません。

3.決済毎に「支払い金額×(0.5~2%)」のLINEポイントが貯まる

LINE Payでは、支払い額に応じて「LINEポイント」が貯まります。

月額の利用金額が多ければ多いほど、ポイントがたまっていくのです。そのため普段からミニストップで購入している場合は、ポイント還元が多くなるのでおすすめです。

LINE Payの還元率は、「マイカラー」と呼ばれるLINE独自の制度によって決まります。以下で詳しく解説しているので、興味がある方は見てみてください。
【損したくない方必見】LINE Payのポイント還元率全まとめ!

LINE Payをミニストップで使う3つのデメリット

メリットがあるのはわかったけど、デメリットはないのかな…

デメリットが先にわかれば、対策がたてられるのにな…

LINE Payをミニストップで使う時のデメリットは、次の3つです。

  1. ミニストップでチャージができない
  2. ミニストップのお店が少ない
  3. 他の決済方法と併用ができない

1.ミニストップでチャージができない

ミニストップのお店では、現金やLoppi端末でチャージができません。そのため、一見するとお買い物の時不便に思えてきますよね。

しかし、先ほど紹介した「スマホを使って銀行口座からのチャージ方法ができる」ので、お買い物自体は手間なくできます。

2.ミニストップのお店が少ない

ミニストップは、他のコンビニと比べると、店舗数が少ない傾向にあります。

コンビニ名店舗数
セブン‐イレブン20,955
ファミリーマート16,611
ローソン14,659
ミニストップ1,997
※2020年2月現在

セブン‐イレブンと比べると、約1/10の店舗数です。しかし、決済方法は他にコンビニと同様に、QR・バーコード支払いができるので使用自体は問題なく使えます。

3.他の決済方法と併用ができない

LINE Payは、現金やクレジットカードと併用して使うことができないので、注意が必要です。

あれ?ちゃんとチャージしたと思ったんだけどな…
とレジ前で慌てることが無いように、事前にチャージをしておくのがおすすめです。

また、4月下旬ごろから「Visa LINE Payカード(仮)」のお申し込みが開始されます。

今まで以上にお買い物が便利になるので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。

LINE Payをミニストップで使うときのメリット・デメリットまとめ

ここまで解説してきたメリット・デメリットについて、下記にまとめました。

LINE Payをミニストップで使うメリットLINE Payをミニストップで使うデメリット
決済の上限金額が10万円のため、支払い過ぎる心配がないミニストップでチャージができない
決済手数料がかからないミニストップのお店が少ない
決済毎に「支払い金額×(0.5~2%)」のLINEポイントが貯まる他の決済方法と併用ができない

LINE Payをミニストップで効率的に使えば、決済手数料がかからずに、LINEポイントを貯めることができます。

ミニストップでお買い物の際にはぜひ、LINE Payを活用してみてくださいね。

【画像付き】LINE Payをミニストップで使う具体的な手順

LINE Payをミニストップで使う具体的な流れを、画像付きで解説します。

LINE Payをミニストップで使う流れは、以下の通りです。

  1. 「ウォレット」をタップ
  2. 「バーコード」もしくは「QRコード」をタップ(今回の記事は「QRコード」を解説)
  3. 「パスワード」を打ち込む
  4. 「LINE Payコード」画面でバーコード、もしくはQRコードをお店に読み取ってもらう
  5. 支払い後の価格を確認し、支払い完了

それぞれ見ていきましょう。

STEP.1
「ウォレット」をタップ

STEP.2
「バーコード」もしくは「QRコード」をタップ(今回の記事は「バーコード」を解説)

STEP.3
「パスワード」を打ち込む

STEP.4
「LINE Payコード」画面でバーコードをお店に読み取ってもらう

STEP.5
支払い後の価格を確認し、支払い完了プ

たった5ステップでお支払いができるので、LINEポイントを効率良く貯めたい方にはおすすめです。

LINE Payをミニストップで使った時の3つの感想

ここまでの解説を聞くと、

LINE Payをミニストップで使えるのはわかったけど、実際の所はどうなんだろう…
と思っているかもしれません。

そこで、私が実際にLINE Payをミニストップで使ってみた感想を3つ紹介します。

  1. LINE Payのコード支払いはショートカット機能が使える
  2. LINE Payは手数料がかからない
  3. LINE Payのオートチャージ機能があるからレジで慌てることがない
それぞれ解説していきますね。

1.LINE Payのコード支払いはショートカット機能が使える

LINE Payのコード支払いをする時に、1回1回「ウォレット」を立ち上げて、「QRコード」をタップして…と少し手間に感じる方もいるのではないでしょうか。

手間をなくしたい方は、コード支払いのためにショートカットを作成しておくのがおすすめです。

ショートカットは、QRコードの読み取り画面から簡単に用意できます。

ショートカットを作成しておくと、次の3ステップで支払いができます。

  1. LINE Payコードのアプリアイコンをタップ
  2. パスワードを入力
  3. お店にバーコードを読み取ってもらう
より支払いが楽になるので、おすすめです。

2.LINE Payは手数料がかからない

LINE Payで支払う時に、次のような疑問をもたれるかもしれません。

余分な手数料は発生しないのかなあ…

LINE Payで支払う時、自分が支払う商品の金額以外に手数料はかかりません。

手数料がかからないどころか、LINEポイントが貯まるので、LINE Payでのお支払いはおすすめです。

3.LINE Payのオートチャージ機能があるから、レジで慌てることがない

いざレジで支払いをしようとした時、残高が足りず慌ててチャージしようとしたことはありませんか?

手間をかけずにチャージできるとはいえ、すぐにしなきゃと思うとプレッシャーに感じてしまいますよね。

そこで使いたいのが、LINE Payの「オートチャージ機能」です。

オートチャージ機能を使ってあらかじめ金額を設定しておけば、指定した金額を下回った時に、自動で銀行口座からチャージしてくれます。

オートチャージ機能を使う方法については、以下の記事を参考にしてみてください。
残高不足の心配ナシ!LINEPayでオートチャージする3つの手順

LINE Payをミニストップで使うときによくある3つの質問

LINE Payをミニストップで使っていると、様々な疑問が出てきます。その中でもよくある質問を3つ紹介したいと思います。

  1. LINE Payは他の支払い方法と併用できる?
  2. LINE Payの還元率はどのぐらいあるの?

それぞれ詳しく解説していきます。

1.LINE Payと併用ができる支払い方法はいくつあるの?

LINE Payは、現金や他の決済方法を併せて支払うことができません。

商品代金2,000円
LINE Payにチャージしている金額1,000円
現金1,000円
上記のように、足りない分を現金で補って支払うことができません。

しかし、銀行口座からチャージする方法であれば、その場でチャージができるため、支払い時に足りなくても慌てることがありません。

2.LINE Payで決済した時の4つの還元率ランクは?

LINE Payでの支払い利用額によって、以下4色のバッジカラーが与えられます。

バッチカラーグリーンブルーレッドホワイト
基本付与率2%1%0.8%0.5%
利用料金(月)10万円以上5万円~9万9,999円1万円~4万9,999円0円~9,999円
バッジカラーのランクによって、LINEポイントの付与率が変わるので、LINEポイントを効率的に貯めたい方はおすすめです。

また、「LINE Payマイカラープログラム」についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。

LINE Payのマイカラーとは?還元率を効率的に上げるコツも解説!

LINE Payを使ってミニストップでの決済を楽にしよう!

今回の記事では、以下のことについて解説してきました。

  • 支払い方法はバーコードとQRコードの2つ
  • チャージ方法は銀行口座からチャージのみ
  • コード支払いはショートカットが作成できるので簡単
  • 残高不足で慌てないようにオートチャージ機能を活用しよう

他のコンビニと比べると、ミニストップは全国的に店舗が少ないです。しかし、ミニストップは、独自商品の品ぞろえの豊富さやイートインコーナーが設置されており、根強いファンがいます。

他のコンビニにはない商品を購入した時に、LINE Payでスマートに支払うことができれば便利ですよね。

これを機にミニストップでお買い物の際には、ぜひLINE Payを活用してみましょう!

参考 【LINE Pay】コンビニチャージの方法をご紹介!(参照日:2020-03-20)LINE公式ブログ