【1分で解決】Kyashにクレジットカードを登録する方法をやさしく解説

Kyashのアプリを入れたけど、どうやってクレジットカードを登録すればいいのかわからない…
Kyashにはどんなカードが登録できるのかな?

と思っていませんか?

Kyashにクレジットカードを登録してチャージすると、クレジットカードとKyashのポイントが二重取りできてお得です!

そこで今回は、Kyashにクレジットカードを登録する手順を解説します。

こんな人は要チェック!
  • Kyashにクレジットカードを登録する手順を知りたい!
  • できれば、還元率が高いクレジットカードも教えてほしい!

【画像付き】Kyashにクレジットカードを登録する方法

Kyashのクレジットカード登録はたったの3ステップなので、1分ほどでできます!

Kyashにクレジットカードを登録する方法
  1. Kyashのアプリを開き「カード登録」をタップ
  2. 「カードを登録」をタップ
  3. クレジットカードの情報を入力し「登録」をタップ
それでは、1つずつ手順を見ていきましょう。

STEP.1
Kyashのアプリを開き「カード登録」をタップ
STEP.2
「カードを登録」をタップ
STEP.3
クレジットカードの情報を入力し「登録」をタップ
STEP.4
「カードが登録されました」と表示されればOK

登録自体はとっても簡単ですね!

これだけですぐに利用できるのですが、「どうせならお得に支払いしたい!」と思っている方が多いのではないでしょうか。

そんな方に向けて、おすすめのクレジットカードを5つご紹介します!

Kyashの利用におすすめなクレジットカード5選

Kyashの利用におすすめなクレジットカードは以下の5つです。

クレカ名メリット
楽天カード還元率は1%。条件やサービスを満たせば最大還元率16倍のスーパーポイントアッププログラムがある
dカード還元率は1%。ポイントUPモールを経由してネットショッピングをすると1.5〜10.5倍のポイントが貯まる制度があり、日々の利用でポイントが貯まりやすい
リクルートカード1.2%と高還元率。リクルートの関連サービスのじゃらんやポンパレモール・HOT PEPPER Beautyなどのサービスの支払いをリクルートカードで行うことで最大4.2%のポイントが還元される
Orico Card THE POINT還元率は1%。入会後6ヶ月間は通常1%の還元率が2%にアップする
ヤフーカードクレジット利用100円につきTポイントが1ポイント貯まる。貯まったTポイントはドラッグストアやFamily Martなど全国のTポイント連携店やYahoo!JAPANで利用できる

この中でも特におすすめなのは楽天カードです。

楽天カードがおすすめできる理由
楽天カードがおすすめできる理由は、以下3つ。

  • 還元率が1%で、ネットで簡単に登録可能
  • 楽天で買い物するとき、最大16倍のポイント還元制度がある
  • 他にもお得なキャンペーンが豊富で、節約効果がとても高い!

楽天カードはお得かつ便利なので、Kyashのチャージに限らず、1枚持っておくのがおすすめです!

おすすめのクレジットカードについてもっと詳しく知りたい!という方は、以下の記事に詳細をまとめてありますので参考にしてみてくださいね。

Kyashにおすすめのクレジットカード5選!還元率と使いやすさで比較!

【実体験】Kyashにクレジットカードからチャージし、支払いしてみた2つの感想

実際に私がKyashにクレジットカードを登録して使ってみました!そして感じたことは以下の2つです。

  1. オートチャージできるクレジットカードだと、チャージの手間がかからない!
  2. 支払いも、QUICPay(クイックペイ)でと伝えるだけで簡単

詳しく説明しますね!

1.オートチャージできるクレジットカードだと、チャージの手間がかからない!

Kyashにはオートチャージの機能があり、残高が不足していても支払い時に自動でチャージされチャージ作業自体が不要で支払いができます。

設定方法もカードをリンクさせるだけなのでとっても簡単です。

STEP.1
「リンクする」をタップ
STEP.2
「カードをリンク」をタップ
STEP.3
「カードをリンクしました」とでれば完了
自動でチャージされるのは困る!

という方も、手動でのチャージもできるので安心してください。

自動でチャージされるのは困るという方は以下の方法を試してみてくださいね。

自動でチャージされるのは困るの解決策2つ
  1. リンクを解除して自動チャージを止められる
  2. 手動でこまめに自分でチャージもできる

リンク解除も「解除」をタップするだけでできますので簡単にできます。

またチャージの具体的な方法は以下の記事で解説していますので、失敗したくないという方はぜひ参考にしてくださいね。

【1分で解決】クレジットカードからKyashにチャージする方法を解説!

2.支払いも、QUICPay(クイックペイ)でと伝えるだけで簡単

Kyashでの支払いは、店頭で「QUICPayで」と伝えて、機械にスマホをかざすだけなのでとっても簡単です!

アプリを開いたり、バーコード表示や金額入力もしなくていいのですごく支払いが楽チンでした。

実際の支払いの様子です。

まずはQUICPayが使えるか確認します。

店員さんに「支払いはQUICPayで」と伝え、専用機にかざします。

支払いは以上で完了です!!本当にかざすだけなのですごくスムーズでした!

詳しい支払い方法は以下の記事で解説していますので、「支払いの時にレジでちゃんと支払えるか心配…」という方は参考にしてみてくださいね。

【執筆中】kyash 支払い方法

Kyashにクレジットカードを登録するときの2つの注意点

Kyashにクレジットカードを登録するときには注意点が2つあります

注意
注意点1:登録できるクレジットカードの種類が決まっている
注意点2:クレジットカードの登録に時間の制約がある

こちらの注意点をしっかり守らないとクレジットカードの登録はできないので気をつけてください。

では詳しく解説しますね。

注意点1:登録できるクレジットカードの種類が決まっている

Kyashに登録できるクレジットカードの種類は決まっています。
登録できるカードは以下のとおりです。

登録できるクレジットカード
  • VisaまたはMastercardブランド
  • クレジットカード/デビットカード
  • 日本国内発行のカード
  • ご本人様名義のカード
  • 有効期限内のカード
  • 利用停止/不可等になっていない有効なカード

Kyashに登録できるブランドはVisaまたはMastercardです。その他のJCBやAmerican Expressのカードは登録できません。

また、デビットカードは登録できますがプリペイドカードはVisaまたはMastercardであっても登録はできないので気をつけてくださいね。

注意点2:クレジットカードの登録に時間の制約がある

Kyashはクレジットカードを登録できる時間が決まっています。

登録できる時間は以下の時間帯です。

午前8時 から 午前0時 まで

また、カードは最大5枚まで登録できますが24時間につき1枚までしか登録できません。複数カードを登録したい場合は24時間経ってから登録してくださいね。

以下のサイトで詳細が載っているので、詳しく知りたい方はみてみてくださいね。
参考 カードの登録方法Kyashヘルプ

Kyashにクレジットカードを登録して、ポイント還元率を高めよう!

今回はKyashのクレジットカードの登録方法を解説しました。

Kyashはクレジットカードを登録することによって、ポイントが二重取りでき、しかもチャージも簡単にできるようになります!

ぜひ、Kyashにはクレジットカードを登録してどんどんポイントを貯めてくださいね!